マリさんの絵をタグにした「ミニバケツ」と同じサイズで
ボンヌママンのミニバケツを作りました
ミニバケツなんですけど
他のものがミニミニなので
「デカバケツ」に見えるのが残念です(笑)
ネットショップではこのセットで販売しようかなぁと思っています
本日ワークショップなり
今日は初めての週末開催でした
都合が悪くなった方がいたので
参加者さんは2人でしたが
それはそれで また
少人数の楽しさがあるもんです
しかも今回は
電車の乗車時間が1時間半超えという
遠い街から来て下さった方がいらっしゃり
ありがたいやら うれしいやらで
いつもにもまして しゃべっていたような気がします
左は天然石ビーズアクセサリー作家のReikoさん
以前イベントでご一緒したこともあり
一度ゆっくりお話ししてみたいなぁと思っていた方です
Reikoさんありがと〜う!
そして右側の方が遠路はるばる来て下さった
Mいおさん
伏せ字にしたのは身元を隠すためではなく
クイズにしたかったから(笑)
答えは最後に!
って、ご存じの方には
丸わかりですけどね
今回もマチ付きペーパーバックを作る
おまけレッスン付きでした
ひとつ出来上がるたびにボックスに入れていったのですが
「うわぁ〜かわいい!」とReikoさんが連発しているのが
とっても面白かったです
さて、遠方から来て下さった方は誰でしょう?
ヒント↓
この可愛いタティングを作っていらっしゃる方です
答えは もいおさん
紅梅のイメージのお花が
お祝い袋等についている「のし?水引き?」みたいで
すごくすごく可愛いんです
イヤリングとかにされますか?って
私とReikoさんに2枚づつ(名刺を)下さいました
もいおさん遠いところから来てくれて
ありがと〜〜〜う!
も〜いおは続くよ〜ど〜こまでも〜♪
もいおさんがワークショップ参加中
ご主人とムスコくんは
大宮の鉄道博物館で
電車を満喫されていたそうです
土曜開催で、奥様はワークショップ
ご主人とお子様は鉄博
このツアーっていかがですか?(御提案)
ランキングに参加しています
2つのバナー(アンチェリの写真)を
それぞれ1ポチっとずつして頂けると嬉しいです
人気ブログランキング
寝てるのかなぁ〜?と近づくと・・・
にほんブログ村
起きてるってば〜 だって!
ご協力ありがとうございました