Quantcast
Channel: 花々楽しい日
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1349

はんど&はあとに掲載して頂きました

$
0
0

もともとハンドメイドは大好きでしたが
ミシンとの相性が悪く
それ以外の手作りを渡り歩きながら
ハンドメイドボヘミアンしていました

フラワーアレンジメント 編み物 ワイヤークラフト
カリグラフィー グラスリッツェン 切り紙 紙工作 etc

そんな私の元へ届く魅力的なDMがありました
はんど&はあと購読のお誘いのパンフレット

※「はんど&はあと」は雑誌と手作りキットが
セットになっている月刊誌ですが
書店では買えません。
購読申し込みをして家へ届けてもらう雑誌です

こんな作品が作れたらいいなぁと思い
購読を決意したのが2008年の6月

最初に届いたキットが
ルームシューズ(バブーシュ)

ミシンを持っていなかったので

手縫いでした
今思うと恐ろしいことをしたなぁと思います

その時のブログにも

地球半周くらいするんじゃない?ってくらい
長い長い「手縫いの道」に入ってしまいました

と書いてあります

このあとお友達のおうちでミシン体験をして
今に至っているわけですが

私の布物系ハンドメイドの入り口は
はんど&はあとだったと言っても過言ではありません

はんど&はあとは

1年以上購読しました
引っ越しの時にたくさんの本をブックオフに売りに行きましたが
はんど&はあとは売りませんでした
私のハンドメイドのルーツでもあるので残しています

この本に載っている作家さんは
大気圏外くらいの遠い存在でした

最初のうちは同じものを作ろうと必死になっていましたが
だんだん「アレンジして作ろう!」と思うようになっていました

あれから6年

私の名前が 作品が

この本に載ったのです

一言でいうと「信じられない」
もう一言言うと「感無量」

お話を頂いた時は
ガチで信じられませんでした

しかし、そんなことを言っている場合ではありませんでした
テーマに沿った作品を作らないといけないのですから

私のテーマは
パッチワークのポーチを2点
カラフルとナリュラルテイストで!

パッチワークなんて私にできるのか?
ものすごく不安でした

2〜3日悩みまくりました
日暮里でカットクロスを買いまくりました

ナチュラルの方は意外と早くできたのですが
カラフルの方が決まらず…いろいろ作りました

今回のお題から外れて
カラフルでもナチュラルでもないものまでできてしまいました

それがこれです


私的にお気に入りだったので
「参考までに…」と画像を送らせていただくと



採用して頂けることになり



ポーチ3点を掲載して頂きました

今までの掲載本と違うところは
私の紹介文が入っているところです


これは、ちょっとうれしい♪
なんか有名人になった気分♪
※恥ずかしいので小さく載せました

自分のページは1カ月前に原稿が届いたので
すでに確認済みだったのですが
他にどんな作家さんが どんなものを作っているかは
本が届くまでわかりませんでした
※ yunyunちゃんは裏で話していたので知っていましたが

届いて開いてびっくり!

作品制作の作家さんの名前
この中に自分の名前があるって嘘みたい!

6年前は
はんど&はあとが届きました〜!って


記事にしていたのですから!



本を見て必死に作っていたのですから!

努力すれば夢が叶うとかって
私には当てはまらない言葉

好きで作っているだけで
特に努力なんてしてないし 夢も持っていない

それが・・・

編集のEさん!こんな私に白羽の矢を立てて下さり
本当にありがとうございました

本を見ながら
ハンドメイドやってて良かったなぁと
しみじみ思いました

それにしても、本のお写真がとってもきれい!
スタイリングも素晴らしい
さすがプロだわぁ・・・

はんど&はあとは書店では販売されていませんが
購読すればおうちに届きます

これを機にいかがですか?
送料無料の1490円です

今お申し込みすればこの本(11月号)が届きます
※キットはタティングレースです

トラコミュ
布合わせを楽しむハンドメイドな時間
はんど&はあと11月号に素敵な作品が載っている
yunyunちゃんが管理人のトラコミュ

 

ランキングに参加しています
 
ハンドメイドのエナジーを
ランキングから頂きましょう!


無料でレシピを公開されている方が
多々いらっしゃるランキングです


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1349

Trending Articles