アリス柄でぶらっとポーチ~デコレクションズさんの大きめサイズのはぎれセット
デコレクションズさんの大きめサイズのはぎれセットの布を使った作品第2弾はアリスワールドです ※ ポストカードはAKIKO SHIBATA さんのAlice's Adventures in Wonderland 本棚に並ぶキャラクターが可愛い! アリス好きにはたまらない!と思っていたら んんん??...
View Articleデコレクションズさんの大きめはぎれ~白い紫陽花編
デコレクションズさんの大きめサイズのはぎれセットの中の布を使って色々なものを作るマラソン中です(笑) 3つ目の布は紫陽花柄 白い紫陽花の真ん中の本当のお花の部分がブルーなのでそのブルーと同系のロイヤルブルー(オックス地)を 切り替え布に使いましたいつも底側に無地をもってくるのですが今回はファスナーの近くにブルーライン! ゴールドのリボンチャーム 中布は爽やかなブルーストライプ...
View Articleデコレクションズさんの大きめサイズのはぎれでラッピンポー&カルテット
デコレクションズさんの大きめサイズのはぎれセットの布を使って色々なものを作ってみよう!マラソンが続いています 今回はラッピンポー(ラッピングになるポーチ)2つ インパクト大な花柄強烈だけど、よく見るとお洒落なんですやわらかいピンク色と合わせてみました もう1点は アヒル?と思ったのですが、足が4本ありますあなたたちはナニモノ?? でも、このとぼけた生き物から Thank you Thank...
View Article残った布で作れる大きさの巾着を作ってみたら・・・
キセキ的にとってもちょうどいい大きさの巾着ができました 丸底巾着等と違ってキルト芯を挟んでいませんが布(紫陽花柄)がしっかりしているので自立します! この布では他に、ファスナーポーチと御朱印ポーチ(まだ紹介していませんが)も作っています45×54.5cmあれば、いろんなものが作れますね! 【北欧/YUWA/布/はぎれ】大きめサイズのはぎれセット【メール便対応】...
View Article大人女子向け巾着@デコレクションズさんの布
形ではなくて、布合わせが「大人女子向け」の意味です若~い子にはこの良さがわからないかも?だけど大人女子の心のツボは押してるかも? 中はピンクのドットです! タグも挟みました ぼんじゅ~る♪ 大きな花柄の布はデコレクションズさんの大きめサイズはぎれセット「コットンこばやしver.2大人女子シリーズ」の中の1枚です 【北欧/YUWA/布/はぎれ】大きめサイズのはぎれセット【メール便対応】...
View Article特注の御朱印帳ポーチ&今年はおまえか!
写真は特別サイズの御朱印ポーチと一万人の第九@大阪城ホールのDVDです 実はブルーレイを注文したのですが届いたブルーレイを見ようとしたら 我が家のブルーレイ対応デッキで読み取れない! DVDは見れるのにブルーレイは見れない他にブルーレイの円盤を持っていないのでデッキが悪いのか円盤が悪いのかわからない届いた日はその対応に半日費やしてしまいました...
View Article不思議の国のメガネポーチ@デコレクションズさんの布
不思議の国のアリス柄なのですがアリスがいません(私が使っていないからですけど) チャームだって ウサギだし 逆サイドはハンプティダンプティのみ(笑) でも、不思議の国のアリス柄の布です!! 中布にオックス生地(ネイビー)を使いハードなキルト芯も挟んだので けっこうしっかりしたメガネポーチになりました 不思議の国の布はデコレクションズさんの下記のセットに入っています↓...
View Articleスウェーデンカラーの巾着とまさかの検査結果
この黄色い花の綿麻布もデコレクションズさんで販売されている 大きめサイズのはぎれセットの中の1枚を使っています切り替え布もデコレクションズさんのオックス生地(ターコイズ) 何気にスウェーデンカラーでしょ(国旗) 中布を決める時に同じトーンの黄色い布を探しましたが、黄色系のドットもストライプもどこかちょっと違うものばかり 妥協しかけた時ビンゴの布を見つけました...
View Articleインフルエンザの隔離部屋でピアノコンクールを楽しむ
家事をしなくていい犬の散歩にも行かなくていいだって、私が動くと菌をまき散らすんだもん! 隔離部屋内限定ではあるけれど自由時間がたっぷりある なにをしよう? 数日前に、きいこ(同級生)が 『蜜蜂と遠雷』「ピアノコンクールの話で面白いよ!」とLINEで言っていたのを思い出し 「蜜蜂と遠雷」を検索 直木賞受賞(2016年下半期)しかも!今年の1月19日に受賞が決まったばかりの作品!!...
View Articleマツコの知らない世界とインフルエンザ満開とあれから2年
火曜の夜はカルテットそう思うだけでミゾミゾしていました って、「カルテット」を見ていない人にはなんのことか分からないと思いますが・・・ TOP画像は火曜に撮ったもの三日月と金星が近かった! 一昨日はカルテットの前の番組にブログつながりのお友達「なつめさん」が出るということを知っていたにもかかわらず、見逃してしまいました でも、TBSさんはお優しいので1週間以内なら無料で見ることができるんです...
View Articleリサラーソンのライオンでペンケース&福は内
センター試験の前日姫が持ち物を準備していた時筆箱を見て驚きました 100均で買ったプラスチックのタッパーみたいなものを持っていこうとしていたんです「出し入れしやすそう」という理由ででも、セーラームーンのシールが貼ってあるんですよ!ってことは、姫が年少さんの時・・・13年前!!...
View Articleなつめさんも来たよ@cafe ONIWA
カフェ巡り隊からお誘い頂きちょっとブロカントで自然派の(?)のカフェに行って来ました 最寄りの駅が「運河」 パナマ運河やスエズ運河を想像して行ったら ちょっと違いました3年B組の金八先生が歩いていそうな道(笑) 東京理科大学(@千葉)を左に見ながらてくてく歩いていくと イノセントガーデンにたどり着きますこの中にあるカフェが目的地 カフェの名前は ONIWA...
View Article青空から始まったのに・・・なんて日だ!
朝ベランダから見える富士山がとても美しかったので電線に邪魔されない美しい富士を見に犬の散歩をかねて、秋ヶ瀬公園まで車で行きました私は運転がアレなもんで(笑)車は殿の運転です 着いた時は西の空は雲に覆われていて富士山を見ることができませんでしたがアンディとチェリーが思いっきり走れてみんなで青い東の空を見上げることができてとても気持ちの良い朝でした姫は朝から入試のため試験会場へ 午後からは若も外出...
View Article首がネックでドクターストップ
最近読書づいていて「蜜蜂と遠雷」を読み終わった後 「羊と鋼の森」を読みました 村上春樹さんの世界と似た匂いがしました登場人物がみんな優しい悪の心を持った人が一人も出てこないとても美しく穏やかな物語でした その次に読んだのが 小さいおうち これは映画化されています 松たか子さん 黒木華さん 吉岡秀隆さん など 登場人物を映画で演じた役者さんのイメージで読んだので頭の中で映像が作りやすかったです...
View Article今年のチョコレートと楽譜にサイン
毎年殿と若にはバレンタインデーにチョコレートをあげています今年はTINTIN(タンタン)シリーズにしましたTOP画像は殿へのチョコ 古い切手収集帳の表紙に、少年だった頃の殿がこんなロケットの絵を描いてたなぁ…というのがこれを選んだ理由です 若へは缶ケース入りのものにしました 車好きだし 犬も好きだし~ この間こんなジャケット着てたよ↓ 昭和な私にはカセットテープに見えたけど(笑)...
View ArticleYUWAのラベル柄でミニバッグ&怖い怖い怖い小説
久しぶりにハンドメイドネタですデコレクションズさんから提供していただいたYUWAのSAVON柄(ハーフリネン)で小さなバッグを作りました バッグの形はしていますがサイズが小さいのでバッグの機能は果たさないと思います ぶら下げると何かの役には立つかも?(笑) 役に立たなくても 可愛いから許してね...
View ArticleYUWAラベル柄でミニポーチ&ピアノの森
ミニバッグに続きミニポーチを作りました ラベル部分をフラップに使っていますサイドにリネンのタグを挟んで入口の両端に革タブにDカンを通してカシメ留め取り外しの効く革の持ち手も付けました ICカード等が縦に入るサイズあれば便利なポーチ のような気がします トラコミュ デコレクションズさんの布で作りました トラコミュ YUWA生地でハンドメイド♪ 大人借り 大人読み...
View Articleデコレクションズさんのビーンズ柄でバケツ型
デコレクションズさんから発売されたインパクトのある野菜柄セットの中のビーンズ柄で丸底バケツ型小物入れを作りましたそう、トイレットペーパーが入るサイズのあのバケツ型小物入れシリーズです カットクロス3枚セット40 YUWA Vegetableオックス生地 YUWAさんのオックス生地3柄セットのひとつです ちょっとどことなく昭和チックな香りがするかも?...
View Article御朱印ポーチと二人の可愛い桃太郎
ずいぶん前に作ったものですがまだこちらではUPしていなかったので紹介させていただきます デコレクションズさんから発売されている大きめサイズのはぎれセット「コットンこばやしver.2大人女子シリーズ」の中の1枚「白い紫陽花柄」を使って作った御朱印帳を入れるポーチです...
View Article